そもそも体幹ってなに?体幹トレの正しい知識とメリットに関して
こちらの記事では、そもそも体幹ってなに?体幹トレの正しい知識とメリットに関して解説しています。 ダイエット中の女性からアスリートまで、多くの人が取り組んでいる体幹トレーニングは、筋トレメニューの定番としてすっかり定着して…
こちらの記事では、そもそも体幹ってなに?体幹トレの正しい知識とメリットに関して解説しています。 ダイエット中の女性からアスリートまで、多くの人が取り組んでいる体幹トレーニングは、筋トレメニューの定番としてすっかり定着して…
この記事では腹筋のトレーニングが苦手な方におすすめなプランクというメニューについて紹介しています。 上半身のシルエットに関係してくる部位は背中や肩、腕などいくつかありますが、「腹筋」も非常に重要ですよね。 腹筋は鍛えてい…
この記事では猫背を筋トレなどで治す方法や自宅でもできる美しい姿勢の作り方を紹介していきます。 現代社会では長時間のデスクワークやスマホの使用によって首や肩、背中が固くなり猫背の姿勢になっている人が少なくありません。 おそ…
アイソメトリックトレーニングの効果的なやり方20選・効果!実用的な肉体作りに最適!について解説します! 「アイソメトリックトレーニング」というトレーニング用語をご存知でしょうか? 通常のウェイトトレ―ニングでは、筋肉に負…
この記事では筋トレ器具の一つであるケトルベルの筋トレメニューを紹介しています。 早速ですがトレーニーの皆さん、日々のトレーニングにマンネリを感じてはいないでしょうか?または初心者の方で筋肉の発達が停滞期を迎えている人はい…
こちらの記事では、サッカーの長友も実践している、ダイアゴナルで体幹を鍛えて姿勢矯正について詳しく解説していきます。 多くのアスリートが体幹を鍛えることでパフォーマンスを向上させているのは知っていましたか?体幹を鍛えること…
こちらの記事では、壁があれば出来る全身運動!逆立ちが万能である理由と幸福ホルモンの分泌に関して解説しています。 逆立ちと聞くと、学生時代の体育の授業を思い出しますが、現在筋トレ中の方でも、逆立ちをメニューの一つに取り入れ…
こちらの記事では、下半身の引き締めに効果絶大!お尻で歩いて骨盤の歪みも解消する方法を解説しています! ダイエットしてもなかなか痩せない下半身、もしかすると、下半身がなかなか痩せないのは骨盤の歪みのせいかもしれません。お尻…
株式会社マドゥレス 代表取締役
神奈川県相模原市出身。
元キャビンアテンダント。日本語、英語、スペイン語を操るトリリンガル。
海外生活での素晴らしい出会いに刺激を受け、「Be yourself」=「自分自身であれ」を理念に、「モテる男・できる男」を日本で増やすべく、男性の「筋肉」×「美容」をテーマに商品開発する会社を経営しています。
【ゴリペディア】は、マッチョでゴリゴリなモテる男を増やし、日本を活性化することを目的として、僕が筋トレを通じて得たフィットネス情報や経験をシェアするために作りました。
また、僕自身が「ゴリゴリ」のゲイであることもゴリペディアにかけています笑
詳しい自己紹介はこちら
AKI
自転車トライアル全日本選手からバルク系ボディメイク研究家、パワーリフティングの世界へ。
2018年ベンチプレス選手権93kg級優勝。insragram: こちらをクリック
MASA
東京大学 理学部卒
大学アメフト部時代から筋トレを続け食事管理も徹底。結果、超デスクワーク職にも関わらず30歳を過ぎた今もシックスパック。
毎日プロの麻雀動画を見るほどの麻雀好きでもある。
machi
管理栄養士
料理講師、小学校の給食管理栄養士を経て、現在は管理栄養士としてライターや食事指導など多方面で活躍中。