「自宅で何とか運動をしたい」
「ちょっとしたリハビリだからジムにいくのは嫌だ」
「手軽にできるトレーニングでダイエットをしたい」
などといった望みを持っている方におすすめなのが、室内でバイクを使って大きな筋肉を持つ下半身を鍛えること。
一般的な筋トレのように歯を食いしばって力を出す必要はありませんし、雨や暑さ寒さといった外的影響も受けずにマイペースで運動ができます。
ここでは室内用バイクマシンの中でも、ミニバイクについて紹介します。
いくつかある室内バイクのタイプやマシンの負荷方法、そしておすすめのミニバイクについて順番に説明するので、参考にしてください。
この記事の目次
ミニ型フィットネスバイクで室内筋トレ! 継続で健康を維持しよう!
ミニバイクは、一般的に「フィットネスバイク」と呼ばれる室内トレーニング器具の一種。
最も小さなサイズと規模のものを指し、他の器具では不可能な体勢であっても運動ができるという特徴があります。
どんなトレーニングにもいえることですが、一番重要なことは継続すること。
ダイエットや筋トレ、リハビリなどに使えるミニ型バイクも毎日継続して少しずつ取り組み、習慣にして体調や体形を整えていきましょう。
室内トレーニングができるバイクマシンの種類4つ
ミニバイクはフィットネスバイクの仲間です。
室内でバイク運動をできるのが、「フィットネスバイク」ですね。
よく言われる「エアロバイク」も同じ形態ですが、エアロバイクはコナミスポーツの登録商品なので注意しましょう。
フィットネスバイクには以下4つの種類があります。
- アップライト
- スピンバイク
- リカンベント
- ミニバイク
アップライト
自転車を漕ぐ姿勢、つまり上半身を起こした状態でペダルを漕ぐフィットネスバイクが「アップライト」です。
他のフィットネスバイクに比べて負荷が軽めで、長時間の有酸素運動に適しています。
万能なタイプで使う人を選ばないため、多くの人に選ばれている王道のフィットネスバイク。
特に筋トレ初心者や普段あまり運動をしない人におすすめですよ。
スピンバイク
スピンバイクは、ロードバイクなどスポーツ種目の自転車競技のように前傾姿勢で乗ります。
全身の筋肉をしっかりと使い負荷が高いため、無酸素運動も可能。
ハードなトレーニングもできるため、筋トレ上級者やアスリートに人気のタイプです。
負荷が大きく本格的なマシンですが、通常静かでマンションでの使用も問題ありません。
リカンベント
リカンベントタイプは背もたれ付きのアップライトバイクです。
疲れれば後ろへもたれられるため、特に筋力がない人や高齢者におすすめ。
リハビリにもよく使われていますよ。
背もたれ付きで両手を離した長時間のトレーニングも楽にこなせるので、本を読みながらやタブレットで動画をみながらのトレーニングにも適しています。
ミニバイク
ミニバイクはフィットネスバイクの足部分のみとなったタイプ。
椅子や手で持つ部分がないため、ダイニングの椅子やソファー、仕事用の椅子に座った状態で使います。
床に寝そべった状態でも足のトレーニングが可能なため、上半身のどこかを怪我している人の下半身のリハビリなどにもよいでしょう。
通常、ミニバイクの負荷はあまり強くありませんが、気軽に持ち運びができるうえに収納もしやすく人気です。
室内で使うバイクマシンの負荷方式4つ
フィットネスバイクには4つの負荷方式があります。
具体的にはペダルを重くしたり軽くしたりして、トレーニングの強度を変更するのですね。
ペダルが重ければ重いほど負荷が強くなり、筋肉に刺激を送ります。
多くのフィットネスバイクは負荷の調節が可能ですが、それぞれの方式の特徴を掴んでおくと製品を選びやすいですよ。
- ベルト負荷方式
- マグネット負荷方式
- 電磁負荷方式
- 摩擦負荷方式
負荷方式①ベルト
ベルト負荷方式では、はずみ車をゴム製のベルトで押さえて負荷をかけます。
他の負荷方式の製品に比べて安価で、電気は使わないため電源確保の必要がありません。
ただし負荷が軽めのためハードな筋トレには不向きなうえ、ベルトは消耗品です。
ベルトの交換が必要となるため、定期的なメンテナンスが苦にならず軽いトレーニング目当てという人におすすめです。
負荷方式②マグネット
マグネット(永久磁石)がくっつく力の強さを負荷としているタイプです。
初心者向けのアップライト製品によく使われていて、音が静かという特徴を持ちます。
ただし、連続使用時間が30分程度と比較的短め。
商品によっては電源の確保が必要なものもあるため、商品の詳細をチェックしてから購入しましょう。
負荷方式③電磁
ジムなどでよく見かけるのが電磁負荷方式。
電磁石を使っており、電圧を調整することで負荷をかけています。
特徴は長時間使用可能であること。
マグネット方式に比べて負荷の調節幅が広いため、さまざまなトレーニングレベルの人が使えます。
負荷方式④摩擦
摩擦方式はスピンバイクでよく使われている負荷方式。
一般的な自転車と同じく、ホイールにかけるブレーキの強さで負荷を調整します。
負荷を強くかけられるため、ハードなトレーニングを希望する人におすすめです。
効果的に筋力アップができますよ。
室内バイクの選び方ポイント
室内でバイクを使った運動がしたい場合、商品の選び方はさまざまな視点があります。
ここでは最低限これらだけは自分の意志を確認すべきという3点を説明しますね。
- スペースの有無
- 持運びしたいかどうか
- どんな体勢でトレーニングをしたいか
フィットネスバイクは製品によってかなり大型です。
アップライト・スピンバイク・リカンベントは本体が大きく、それなりのスペースを取ります。
ただし折りたたみができる簡易スピンバイクタイプもあり、これは開いたときにもあまり大きくありません。
また足元だけのミニバイクも高さがないため、部屋においても圧迫感はないでしょう。
スペースの有無を考え、どこに置くかを決めてから製品を選びましょう。
また気分に合わせて持ち運びをしたいかどうかも、製品選びの1つの基準です。
場所移動がなくてよければ大型でもOKですが、使わないときは収納したり部屋を変えてトレーニングしたりという方は、移動が簡単な商品を選んでくださいね。
基本的に、フィットネスバイクは椅子に座って下半身中心の運動をするマシンです。
しかしミニバイクは寝そべった状態でも筋トレが可能なため、自分好みのトレーニング体勢や状況を考えて商品の検討をしてくださいね。
室内バイクでダイエット&フィットネス! おすすめはSTEADYのミニバイク!
室内のバイクトレーニングでとても気軽かつ便利に使える点がおすすめなのが、STEADYのミニバイク。
楽天ではフィットネス関連ジャンルで上位の常連商品ですよ。
ミニバイクなので場所を取らず、狭い部屋の中でも圧迫感なし。
使わないときには収納可能で、使用場所を選びません。
仕事中のデスクの下でもまったりタイムにソファーに座っているときでも、足元にミニバイクを置けばトレーニングできます。
また他のバイク製品ではできない寝そべった状態でのトレーニングもOKなので、リハビリ運動として理学療法士にすすめられて使っているというレビューもあります。
負荷調節が可能なため家族全員で使っているというレビューも多い、STEADYのミニバイク。
たくさんの魅力を紹介していきますね。
家族全員で使える! リハビリ・ダイエット・筋トレもOK
STEADYのミニバイクはとてもお役立ち!
日々の運動不足解消からダイエット目的、筋トレ目的でも使えます。
1台あれば家族全員で共有でき、とてもコストパフォーマンスがよいですね。
おすすめしたい理由、以下の4つを順番に説明していきます。
- 負荷調整は16段階!室内でしっかり運動できる
- 高齢者に優しい仕様でリハビリにも最適
- マンションOKの静かさ
- 組み立てが簡単で購入後のサポートやメーカー保証あり
室内でしっかり運動! 負荷調節付きミニバイク
ミニバイクの負荷は16段階もの調節が可能です。
使う人によって最適な負荷は変わりますが、負荷調節ができるため、みんなで1台のミニバイクを使えます。
通常椅子の下に置いて足で漕いで使いますが、STEADYのミニバイクは机の上に置けば上半身の筋肉へも刺激が送れる優れもの。
手で握りやすく痛くないペダル設計なので、手でペダルを握ってぐるぐると回せば腕や肩、首の筋肉を動かせます。
引き締めたい二の腕には負荷を強く、リラックスさせたい首や肩の筋肉は軽い負荷で使用時間を長くと、目的に応じて使い方を変えてみましょう。
カロリー計算機能付きで脂肪燃焼度合いが一目で分かるため、トレーニングのモチベーションを保ちやすいのも特徴のひとつ。
どんなトレーニングが可能なのか、分かりやすい動画付きなのも嬉しいですね。
ミニバイクはシニアに優しくリハビリにも最適!
ミニバイクならトレーニング中に椅子にもたれかかることができ、膝や腰への負担が少なくて済みます。
そのため、シニアの体力維持やリハビリにもおすすめです。
筋力維持だけでなく、正しい漕ぎ方をすると脊柱起立筋が刺激され、脳の活性化にも繋がります。
ミニバイクには滑り防止のマットが付いてきますので、怪我の心配もありません。
マンションでの使用や子供のお昼寝中でも大丈夫な静かさ
STEADYのミニバイクはマグネット負荷方式です。
そのため壁が薄いアパートやマンションでも安心。
マシン音が少ないため子供のお昼寝タイムを狙ったトレーニングも期待できます。
また、コンパクトで軽く(重さは9.7kg)持運びが楽々!
仕事部屋やリビング、ダイニングと気軽に移動させられます。
置きっぱなしでも問題なしの、インテリアとしてお洒落なデザインです。
組み立ても簡単でメーカー保証付き!
高齢者でも機械に弱い人でも大丈夫なように、シンプルな部品のみです。
ネジはたった2種類3本のみ!
組み立て方は直観的に分かりやすくなっていますが、詳細な組み立て動画も付いているので安心です。
また、万が一部品に不具合があったり使っている間に故障したりしたときも安心のメーカー保証1年付き。
購入後に分からないことがあれば相談できるサポートセンターもあります。
コンパクトで持ち運びが自由、座っても寝ても足の筋肉を使って室内でトレーニングができるSTEADYのミニバイク!
1台あれば、リハビリ・ダイエット・筋トレが可能です。
関目いちこ
最新記事 by 関目いちこ (全て見る)
- STEADYのエクササイズバンドはながらトレーニングにもおすすめ! 使い方や選び方を紹介 - 2022年2月25日
- STEADYのトレーニングチューブで全身トレーニング! おすすめ理由と使い方を紹介 - 2022年2月11日
- STEADYフォームローラーは女性や筋トレ初心者にもおすすめ! 疲れやコリを癒そう - 2022年2月4日